RCダム橋脚 (高湿度環境下)

RCダム橋脚 (高湿度環境下)

場所:カナダ、オンタリオ州マーカム、トゥーグッド池ダム
構造:RCダム橋脚×4基
竣工:1960年
スパン:約6.7m
幅:約13.4m
検査範囲:4本の支持橋脚の両側と、各端壁


●備考
両側を土盛ダムで囲まれたコンクリート製の放水路構造で構成。放水路構造は長さ約23m、高さ約6mで、水流を調節するための5つのログストップベイあり。

自然電位法ではコンクリートに穴を開けて鉄筋に直接接触させる必要があり、構造物を脆弱な状態にするためこの構造物では使用できませんでした。
さらに、高い湿度と水分が自然電位法の結果に影響を与える恐れがあったため、iCAMMが採用されました。

iCAMMを使用して鉄筋をスキャン

検査範囲は各壁の下部に焦点を当てました。
この範囲は湿気と水の流れによる環境影響が大きいため、劣化の程度も大きいと予想されます。

iCAMMによる鉄筋断面損失の定量的結果のカラーマップ

iCAMMの結果は、各検査エリアにおける鉄筋の断面損失を定量化するために使用されました。
結果は、ひび割れ、錆汁、変色、剥離といったコンクリート表面の目に見える腐食兆候と良好な相関を示すとともに、目視では確認できない箇所についても腐食反応が見られました。

iCAMMにより、コンクリート表面の前処理やハツリによる鉄筋への接触を必要とせず、また悪環境条件 (高/低温度、高温度、塩化物の存在など) でも、定量的な結果を迅速かつ効果的に取得できます。

📞 電話する